2012.01.2223:13
全国ネットに出てほしいです。
ここんところ八神純子さんのメディアへの露出が凄くて、週一更新程度の自分のブログが着いていけません。(嬉しい悲鳴なんですけど。。)
時間がなくて録音、録画したもののまだ聴いていない、観ていないものもあります。
仕事関係の用事も多くて。。忙しいなぁ。。申告の季節も近づいてきたし。。コンサート行けるかなぁ。。
露出が凄いと言ってもまあラジオが多いし、テレビもローカル番組だったり、BSだったり、視聴者、聴視者数はそんなに多いとは思えません。自分のブログやYouTubeの数字にもあまり変化がなかったし。
ところが21日の土曜日は凄く伸びました。グラフは角のようにとんがり、「とくダネ!」でSHIBUYA-AXライブを扱った日に次ぐ伸びとなりました。これはたぶん、この日発行された朝日新聞別刷りbeの「うたの旅人」の影響だろうと想像できます。なんせ全国紙ですからね。そう考えるとやっぱり影響力の大きい全国ネットの地上波テレビに出てほしいです。
私ん家では朝日新聞を取っていないのでコンビニで買って読みました。
「みずいろの雨」について
純子さんは曲より詞に苦労することが多かったそうです。できあがった曲に、競作の結果、まだ無名に近かった三浦徳子さんの「みずいろの雨」が選ばれました。
その頃の三浦さん本人の思いが反映されているそうです。
「見かけはふわふわしたお嬢さんなのに、歌う声はストロングウーマン(強い女性)。『水色』と『雨』という流行歌では売れ筋の言葉を組み合わせて題名を決めたあとで、そのイメージを裏切る詞を書かせたのは純子さんの声の力です」
出だしでいきなり艶っぽくも力強いサビ、当時は衝撃受けたなぁ。
力強く、甘く、艶っぽく、「みずいろの雨」は純子さんの声でしか成り立ちません。
チャリティー活動では、航空券の手配、仲間集めも自分でこなし、交通費や宿泊費は自腹。新譜の発売、全国ツアーなどの仕事も増えつつあっても、マネージャーはなしで自らスケジュール管理しているそうです。
「ボランティアをしながら、人と直接つながりをもって活動することのすばらしさを覚えてしまったんですよね。仕事も自分でリードしたくて」
やっぱり今でもマネージャーなしで頑張ってるんですね。たいへんだなぁ。
もう若い頃のシャイな純子さんのイメージはないですね。
でもどこかに気を張っている彼女がいるんだろうと思います。
記事もさることながら、ウィンドウ前にたたずむ純子さんがかっこいいのです。

女性ドラマーはやっぱりひぐちしょうこさんでした。
http://ameblo.jp/shokotamori/
そしてもう一人の女性メンバーは土屋佳代さんです。
キーボードとコーラス担当です。
http://ameblo.jp/kayo-fm/entry-11142201652.html
時間がなくて録音、録画したもののまだ聴いていない、観ていないものもあります。
仕事関係の用事も多くて。。忙しいなぁ。。申告の季節も近づいてきたし。。コンサート行けるかなぁ。。
露出が凄いと言ってもまあラジオが多いし、テレビもローカル番組だったり、BSだったり、視聴者、聴視者数はそんなに多いとは思えません。自分のブログやYouTubeの数字にもあまり変化がなかったし。
ところが21日の土曜日は凄く伸びました。グラフは角のようにとんがり、「とくダネ!」でSHIBUYA-AXライブを扱った日に次ぐ伸びとなりました。これはたぶん、この日発行された朝日新聞別刷りbeの「うたの旅人」の影響だろうと想像できます。なんせ全国紙ですからね。そう考えるとやっぱり影響力の大きい全国ネットの地上波テレビに出てほしいです。
私ん家では朝日新聞を取っていないのでコンビニで買って読みました。
「みずいろの雨」について
純子さんは曲より詞に苦労することが多かったそうです。できあがった曲に、競作の結果、まだ無名に近かった三浦徳子さんの「みずいろの雨」が選ばれました。
その頃の三浦さん本人の思いが反映されているそうです。
「見かけはふわふわしたお嬢さんなのに、歌う声はストロングウーマン(強い女性)。『水色』と『雨』という流行歌では売れ筋の言葉を組み合わせて題名を決めたあとで、そのイメージを裏切る詞を書かせたのは純子さんの声の力です」
出だしでいきなり艶っぽくも力強いサビ、当時は衝撃受けたなぁ。
力強く、甘く、艶っぽく、「みずいろの雨」は純子さんの声でしか成り立ちません。
チャリティー活動では、航空券の手配、仲間集めも自分でこなし、交通費や宿泊費は自腹。新譜の発売、全国ツアーなどの仕事も増えつつあっても、マネージャーはなしで自らスケジュール管理しているそうです。
「ボランティアをしながら、人と直接つながりをもって活動することのすばらしさを覚えてしまったんですよね。仕事も自分でリードしたくて」
やっぱり今でもマネージャーなしで頑張ってるんですね。たいへんだなぁ。
もう若い頃のシャイな純子さんのイメージはないですね。
でもどこかに気を張っている彼女がいるんだろうと思います。
記事もさることながら、ウィンドウ前にたたずむ純子さんがかっこいいのです。

女性ドラマーはやっぱりひぐちしょうこさんでした。
http://ameblo.jp/shokotamori/
そしてもう一人の女性メンバーは土屋佳代さんです。
キーボードとコーラス担当です。
http://ameblo.jp/kayo-fm/entry-11142201652.html